ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中国語教室

WWFジャパン、「パンダフォント」でパンダの保護活動をPR

日本WWF 推出熊猫字体 呼吁人们保护熊猫

2015年06月12日11:04

1961 年,世界野生动物基金会 World Wildlife Fund(WWF)在瑞士成立。以当时刚刚到达伦敦动物园的一只大熊猫为灵感,英国环境学和艺术学家 Gerald Watterson 为 WWF 画下了 Logo 草图,在此基础上,创始人之一 Peter Scott 先生完成了第一幅 Logo 。Peter Scott 说熊猫有趣又极具辨识度的形象能够在全球范围内传播,并且熊猫只有黑白两色,作为 logo 来说,具有视觉冲击力的同时印刷起来也省油墨。50 多年来,这只憨态可掬的大熊猫早已经成为 WWF 最形象的代表。

最近,日本 Ogilvy &Mather 又为日本 WWF 创造了一种圆滚滚的熊猫主题字体,可以印在 T 恤上、马克杯杯壁、自行车贴纸等等。好看好玩,旨在提升公众对熊猫的保护意识,同时鼓励大家为 WWF 的熊猫基金会捐款。

日本在字体设计领域上一直很热衷与擅长,2011 年的统计数据显示,日本字体厂商的字体款数已经达到 2973 款,而中国内地字体款数仅为 421 款,远远落后于日本,并且日本有一些知名的字体设计师,这在中国就比较少见。每一年日本会举办字体设计大赛,获胜者能得到非常丰厚的奖金。

世界最大の民間自然保護団体「世界自然保護基金(WWF)」は1961年スイスで設立された。当初のロゴは、当時、ロンドン動物園にちょうどやってきたジャイアントパンダにインスピレーションを得て、英国環境学者・芸術学者のジェラルド・ワターソン氏がWWFのために描いたスケッチをもとに、創設者の1人、ピーター・スコット卿がデザインして作った。ピーター・スコット卿は、「面白くて、わかりやすいパンダのイメージは世界中の人々から愛されるシンボルになれる。しかもパンダは黒と白の2色だけなので、ロゴとして見た時に、視覚的なインパクトがある上、インクも節約できる」と語った。これ以降50数年間、このジャイアントパンダはWWFを代表するシンボルマークとなった。

最近、マーケティング会社のオグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパンは、WWFのためにTシャツや、マグカップ、自転車などに貼れる「パンダフォント」シールを製作した。可愛くて楽しい「パンダフォント」は、人々のジャイアントパンダの保護意識を高めると同時に、パンダ基金への寄付を奨励する旨で開発された。

フォントデザインは日本が一貫して得意としている、人気の高い分野であり、2011年の統計データによると、日本のフォントサービス企業が提供しているフォント数は2973種類に達している。中国国内のフォントはわずか421種類しかなく、日本よりはるかに遅れている。しかも、日本には有名なフォントデザイナーがかなり存在するが、中国ではめったにいない。さらに年に1度、日本で開催されるフォントデザイン大賞の受賞者は高額の賞金を受け取ることができる。

「人民網日本語版」2015年6月12日

コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /